偏りを整えることがお片付け

例えば心配性な自分がいて、どんな嬉しいことがあってもその中に心配の種を一生懸命探してしまうような気持ちになっている場合、その状態は偏っていると言えます。

逆に楽観的な自分がいてどんなに大変な事になっても、その問題に見向きもせず大丈夫大丈夫と楽しい事ばかりに目が行きすぎてしまうとその状態もまた偏っていると言えるでしょう。

どちらかというと日本人は心配性で我慢強い方の割合が多いと思います。

誤解を恐れずに書きますと、日本人は昔から苦労は買ってでもせよ、とか若い者は我慢が足りないなどと教育され、我慢教にマインドコントロールされてしまった方は多く感じます。

戦時中の我慢と令和時代の我慢って種類が違うと思うんですね。

なので、私は我慢が足りないと自分にムチを打ちながら北極へと向かうのではなく、逆方向も意識してハワイに向かっていって欲しいなと思います。

心のハワイへ向かうコツは我慢しない、怠ける、甘える、休む、逃げる、助けてもらって当然と思う、笑 迷ったら楽な方を選ぶなどでしょうか。

そうは言っても日本社会がそれを許さなかった風潮がありますがこのご時世で少しずつ変わって行っていると感じています。

日本人は頑張り過ぎです。もう十二分にあなたは1人で沢山の事を抱えて頑張りました。今まで本当によく頑張りました。

どうかその前にも後ろにも沢山の荷物を抱えて坂道を登ってきたその心の荷物を下ろしてください。

下ろしても誰も文句言わないどころか、ようやく下ろしてくれたと喜ばれます。

みんなで少しづつ持ちたかったんだと、幾ら1人で持つなと言っても聞く耳持たないからハラハラしてたんだよときっと周りは言うことでしょう。

誰もが自分の得意分野でお役に立ちたいと思っています。

それを迷惑をかけてはいけないと勘違いしながら1人で抱え込んでしまうあなた。

実は、それ自体が迷惑だって知っていましたか?

周りが実力を発揮させてもらえないので迷惑なんですよ。笑

他の人の荷物の分まで持ってあげて誰も助けてくれないと思いながら山を登らないで下さいね。

インドでは「あなたは他人に迷惑をかけて生きているのだから、他人のことも許してあげなさい」といった諺があります。

迷惑をかけるからこそ飛躍するといった考え方もあります。

迷惑を掛け合う=助け合うと考えると楽になるのではないでしょうか。

今まで信じていたことと真逆の事が書いてあって戸惑った方もいらっしゃるかもしれません。まずは沢山の心の荷物を下ろして休みましょう。そして気が向いたらゆっくりと荷物の中を整理して下さいね

※ストレッチ8ヶ月と30日目

ハイハイ、わかりましたよ、やりますってば。笑

YOUR COMFORT

整理収納アドバイザー

ゆみ

タイトルとURLをコピーしました