物のかたづけ 100円ショップのケースを片付けている途中に買うとお片付けが永遠に終わらなくなってしまう? 100円ショップって便利ですよね♪なんて言ったって100円なので気軽にお買い物に行けます。 よし!片付けるぞ!っと整理をしていて仕切りが必要だな~と途中で100円ショップでケースを買いにいったとします。見た目も揃えた... 2021.01.03 物のかたづけ
物のかたづけ 音楽を「物」で持たずに身軽に♪ あなたは音楽はどのような方法で聴いていますか? 私は最近SpotifyやYouTubeでしか聴かなくなっている自分に気が付きました。 CDは数年前は聴いていたのですが、ちょっと傷がついているCDは音が飛んでしまったりす... 2020.11.11 物のかたづけ
物のかたづけ 捨てられない物を手放す方法 今日は整理収納アドバイザーらしい記事を書いてみます~笑 捨てられない物って大きく分けて ①まだ使えるから手放すことが出来ない②捨て方の手順がわからなくて捨てられない③思い入れがあって手放せない の3つに分かれるか... 2020.11.09 物のかたづけ
物のかたづけ 収納グッズを外したら使いやすくなりました。 片付けなきゃ!と思ったとき、まず収納グッズを買わなくては!とか扉を開けても誰にでも見せられるように見た目を良くしたい!とか考えたりしますよね。 それってすっごく難易度が高い方法なんですよ。 プロ中のプロといいますか、す... 2020.11.05 物のかたづけ
物のかたづけ 中学生の女の子と片付けをしました 先日のことですが、中学生の女の子の片付けのお手伝いをさせて頂く機会に恵まれました。 中学生と言えば、思春期ですよね。もしかしたらあまり見られたくない物もあるんじゃないかな。 ちょっとそこが心配になった私は逆に見られたく... 2020.11.01 物のかたづけ
物のかたづけ PontaカードとTカードを退会しました。 珍しく報告系の記事です。どちらのカードも殆ど使わなくなってしまったのに今まで先延ばしにしてきましたが重い腰を上げてみましたよ~。 Pontaカード退会方法 Pontaカードって、ネット上で退会が出来ないのです。電話のみ... 2020.10.27 物のかたづけ
物のかたづけ 片付けたそばから家族が散らかしていくお悩みはプロにお任せ下さい♪ 以前片付けは昔と違い難易度が非常に高くなったお話をさせて頂きました。 難易度は自転車と自動車の運転の差位あるわけですよ。 自動車の運転の方が圧倒的に難しいじゃないですか。自己流で車の運転を練習し、公道を走れるようになる... 2020.10.17 物のかたづけ
物のかたづけ 片付けは捨てるところからじゃない!買い物から始まってるんだ! タイトルをセミナーで叫んでくださる片付け業界の皆様、大募集です♪ アットホームな職場であなたも一緒に叫んでみませんか? 次回から出来ればキメ台詞としたい。そう考える 見た目はコナン、中身はカンニング竹山、整理収納... 2020.10.15 物のかたづけ
物のかたづけ 何に使えるかを今すぐ考えると片付く? 例えばですが、ご飯茶碗。本来はご飯を盛る為の茶碗ですね。 それを小さなボウル代わりにして合わせ調味料を作ってみることなどはされたことがあるのではないでしょうか。 そういった感じで別の使い方を色々と考えていくとあれ、これ... 2020.10.03 物のかたづけ
物のかたづけ あなたは車を衝動買いしますか? 車、ついつい衝動買いしてしまうんだよね。実は俺30台所有しているんだけど♪ そんな方も世の中にはきっといらっしゃるのでしょう。きっと。個人的には羨ましいような羨ましくないような。笑 多くの方は車ってそこまで多くはないで... 2020.10.02 物のかたづけ