その他 [ご感想]エニアグラム心理学でお片付け エニアグラム心理学でお片付け♪お申し込み頂きましてありがとうございます!以下、Yさまのご感想です♪^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ゆみさん、今日はお忙しい中ありがとうございました... 2020.11.24 その他
その他 [ご感想]エニアグラム心理学でお片付け エニアグラム心理学を使ったお片付け、お試し頂きました!ありがとうございます!^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^以下、Tさまのご感想です♪昨日は心理学診断をして頂きありがとうございました。心理... 2020.11.24 その他
その他 試しにnoteで書いてみます! ちょっとある方とのやり取りから前から気になっていたことを言われまして。「ゆみさん、今、時代はnoteなんだよね。」と。薄々気付いてた~!!!!痛いところ突かれた~!!!すんごい苦労してここまで作り上げてきたから執着してたんだよね。そして片付... 2020.11.14 その他
栄養整理 【書評】三城円さん 食べながらやせるすごい方法 ダイエットと片付けは似ていると感じます。特に誤解されやすいところ。・一時的にするものだと思われている・続かない・ただただ苦しいもの・理論が浸透しにくい・参考にされてしまうのがテレビや雑誌の画像多めの記事・考案者の意図とずれて流行ってしまうこ... 2020.11.13 栄養整理
思考整理 散らかったお部屋を誰にも見せずに片づけられるようになりたい方へ 散らかったお部屋を見せられる方と見せられない方って分けられると思います。これって性格だけではなくて、お住まいの地域でも違うのではないかと感じています。例えば大都会の東京や大阪などでは見せられる方って多いと思うんですよね。世帯数も圧倒的に多い... 2020.11.12 思考整理
物の整理 音楽を「物」で持たずに身軽に♪ あなたは音楽はどのような方法で聴いていますか?私は最近SpotifyやYouTubeでしか聴かなくなっている自分に気が付きました。CDは数年前は聴いていたのですが、ちょっと傷がついているCDは音が飛んでしまったりするんですよね。お気に入りほ... 2020.11.11 物の整理
思考整理 人は興味のある事や言葉しか目に入らないらしい 前から興味があることで今日見たものは、神社、色づいたイチョウ、海、サーファー。今日、目についたのは玄米とビキニの女性。笑玄米が体に良いのは聞いてはいたけれど、家で炊こうとは思って無く、外食でチョイスするものって感じでした。でも最近体のことが... 2020.11.10 思考整理
物の整理 捨てられない物を手放す方法 今日は整理収納アドバイザーらしい記事を書いてみます~笑捨てられない物って大きく分けて①まだ使えるから手放すことが出来ない②捨て方の手順がわからなくて捨てられない③思い入れがあって手放せないの3つに分かれるかと思うのですが今回は①と②について... 2020.11.09 物の整理
栄養整理 片付けもダイエットも根っこは同じ 私はお医者様から「やせましょう!」とはっきり言われています。笑 体脂肪率は正直言えない。笑 見た目よりも圧倒的に筋肉が少なく脂肪が多いのは確かで。今よりも8%少ない時ある人にカミングアウトした時ですらびっくりされたからますます言えない。笑片... 2020.11.08 栄養整理
時間整理 時間泥棒にならないように気をつけます 自分への戒めとして書いてみます。時間ってその人の命だと思うんですね。相手が関わって下さる時間は自分のために命を少し使って下さっていることになります。文章を読んだりお返事を書くことだけでなく仕事もお喋りも飲み会も(今はそうそうないかもしれませ... 2020.11.07 時間整理