気が緩まなくては筋肉も緩まない?肩こり首こりは揉んでいるだけでは駄目?

 

肩こり首こり、感じている方は多いと思います。

まず肩が凝ったな~と感じた時にやってみる事はおそらく肩を回したり、首を動かしたり、揉んでみたりすることでしょう。

それでも解消されない場合、本格的な運動やマッサージに行ってみたり、サプリメントや薬を飲んでみたりするかもしれません。

それでもすっきりとしない、またすぐに凝ってしまう・・・

そんな場合は「姿勢」と自分の「気」を見なおしてみるといいかもしれません。

デスクワークが辛いな、と感じながら思いっきり猫背でキーボードを長時間叩いていたり、
肩こりを治すんだ!と思いながら肩に力を入れている状態だったり。

気を抜く、気を緩めると言った気持ちが治すぞ、治療するぞと意気込むよりも大切だったりするのかも・・・

そんな事を感じる今日この頃です。

肩こりの人は私もそうですけれど、肩が上がっている事が多いと思います。

肩に力が自然と入ってしまってるんですね。

肩の力を抜いてと言われても、まるでバネが入っているかのように上に上がってしまう。
どうしてこんなに重力に逆らうのかと思う位に(笑)

寝ていても肩が上に上がっていたり。

それは何かをしなければならないといった感情に追い立てられてるかのようで。

くらげのように、波に任せて漂うような、そういった気の抜き方、
それを癖づけられるようになれば、肩こりも改善されるのではないかと考えました。

例えば荷物を持って歩いている時、必要以上に肩に力が入っていたり上がっている事に気付いたら、心の中で「くらげ、くらげ、」と唱える事に(笑)

心の中なので怪しくはないです(笑)

そうすると頭に描いたクラゲのイメージから肩の力が私の場合ですが抜けます!

すると、あ、こんなにも不必要に上がっていたんだなとわかります。
自分が思っているよりも無駄に力んでいる事の何と多い事か。

そうしたらいかり肩だった自分の肩が、少しずつなで肩っぽくなってきました(笑)
気を緩めれば肩の力も抜けて少し凝りにくくなる・・・実感してきています。

力が必要でない時には、もっと気が緩むようにもっと気が抜けるようにと考えた所、
アロマに辿りつきました。

とりあえずは様々な用途で使いやすいラベンダーアングスティフォリアを購入してみることに。

ラベンダーは何百種類もあるらしく、その中で筋肉弛緩作用のあるものをチョイス。

まずは香りを嗅いで気を緩めるとともに、筋肉を緩められたら良いなと。

使用する時にはまた書いてみようと思います!

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました