伏見稲荷大社は、もはや外国?世界中の方が目指す観光スポットに!

 

2018年4月、伏見稲荷大社に行ってきました!
通称お稲荷さんですね。

子供の頃、私は京都に住んだ事がありまして、おそらく行った事はあるんだと思いますが、良く覚えていなく、いつか必ず行ってみたい所の一つでした。

それが○十年を経て(笑)ようやく叶いました!!

京都駅からの行き方も簡単です。

JR京都駅に着いたら、JR奈良線に乗り換えて2駅5分ほど。「稲荷」駅で降ります。
私は平日の8時半頃に電車に乗ったのですが、満員でした^^;

ただ、客層が大学生と外国の観光客の方で占めているので、賑やかで表情も笑顔が見られます。

スーツ姿のサラリーマンばかりで無言で苦しそうな顔ばかりの満員電車とは大違いですし、何せ2駅で降りるのでそんなに苦ではないと思います。

JR奈良線は20分間隔の時もありますが、平均10分間隔でした。20分間隔に当たるとちょっと長く感じられるかもしれないので念の為調べておいた方が良いかも。

稲荷駅を降りるともう目の前に鳥居があります。
迷いようがない状態です。わかりやすい。

四年連続で外国の方に人気ナンバーワンの観光地になりました!とポスターが貼ってありました。

どうやら延々と頂上まで鳥居が続く神社って唯一無二で似たようなものがなく拝観料が無料でアクセスしやすいのが魅かれる理由のようです。

確かにここまでず~っと鳥居が続くのは見た事がないです。

伏見稲荷大社通称お稲荷さんは、稲荷山でもあります。延々と続く鳥居を見ながらプチ登山が出来ます。

私は日ごろの運動不足が見事にたたり、もう登っている途中から足は生まれたての小鹿の様に震え、降りる時は終始小鹿でした^^;

頂上まで休み休み登りゆっくりと景色も堪能した場合、所要時間3時間位でしょうか。

残念ながら頂上は景色、広がらないんです。景色が良いのは途中。

ポイントポイントで飲み物や抹茶アイス最中等が売っています。
息切らしながら景色を見て食べた抹茶アイス最中、美味しかったなあ。

階段がずっと続いていて整備されているとはいえ、靴はスニーカーがベストだと思います。

下山したらカフェがあったのですが、飛び交う言葉が外国語ばかりで日本じゃないかのようでした!

麓はとても賑わっているのですが、とことん上まで登られる方は案外少ないので、上に行けば行くほど静寂な気分を味わえます。

とても印象深く、登った後は朱色が好きになるようなそんな神社でした!
朱色ってパワーをもらえますよね!

^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^・^

伏見稲荷大社

JR奈良線 JR京都駅から二駅約5分
「稲荷駅」下車目の前

拝観無料

 

 

タイトルとURLをコピーしました