今日は夫の私物を一緒に片づけてみました。
夫の趣味部屋を作るお片づけです!
夫の趣味部屋になる予定の部屋は、色々なものが混在していました。
私が子供の頃からの頂いた手紙などや夫の趣味以外の物などもちらほら。
正直、私の手紙とアルバムは置きっぱなしにしてたんですよね~^^;
まず初めにすること
カーテンと窓を開けることですね。
これ、意外と大事。
日の光と風を取り込んで空気の入れ替えをします。
日中がベストですが日が暮れた後に片づけをする場合でも最初だけは窓を開けて換気した方が良いです。
とどまっていたその場の気が一瞬で変化します。
二番目にしたこと
夫の物と夫以外の人の物に分けました。
その際に夫が悩んだものはアルバム。自分だけの物もありましたが、私との写真もあり、二人の物だなとお互いに判断し、夫の趣味部屋以外のところに移動しました。
三番目にしたこと
大きな物は壁際に寄せて広いスペースを作りました。
壁際に寄せる際に掃除機をかけました。
四番目にしたこと
段ボールや箱に入っている物を全て外に出して部屋に並べました。
箱という箱からすべて出して並べ、段ボールは潰さずにそのまま別の部屋に仮置きしました。
箱に入っていると片付いていると錯覚してしまいがちです。箱から全て出してみると、なぜここにこんなものが?と思うものが入っていることが多いです。
五番目にしたこと
箱から全て出した夫の物を重ならないように並べました。
この時点でどの程度の数の物、そしてどのような種類の物を持っているかがわかってきます。
ここでですね、全体を把握した夫は私に「捨てたいものは捨ててもいいか?」と聞いてきました。明らかにいらないものが目につきやすくなったのでしょう。重ねずに広げて並べた効果とも言えますね。
捨てないお片づけがテーマではありましたが、夫側からの申し出だったので捨てる用の段ボールを用意しました。マジックで「捨てる」と段ボールに書き込みました。
六番目にしたこと
夫の私物をメインの趣味の物とそうではないものに分けました。
七番目にしたこと
メインの趣味の物以外から更に仕分けてみました。
メインの趣味の物は当然数が多いのでそれ以外の方が少なく、先に片づけやすいと判断した為です。
趣味部屋に残しておきたいか、別の場所に置いた方が便利かを一緒に考えてみました。
ネジや紙やすりなども出てきて、そういったものは別の場所の工具入れに入れた方がわかりやすいという事になり、移しました。
カー用品もあり、どこに保管しておくのが一番忘れないかを話し合い、一部を車の中、その他を洗車グッズ入れと同じところに置くことに決めました。
ここまでやって気付いたこと
・この部屋、スペースをどういった目的で使用するのか、ゴールをまず明確にすることが重要
・やはり全部出して広げてみると物の持ち主も今まで気づかなかったことに気付く
・仕分けることを重視する事が結果として不要な物が浮き彫りになる(これは結果なので、捨てるものが0だったとしても勿論OKです!)
捨てることを目的に片付けを始めると手が止まってしまう方は、仕分けることを目的に始めてみて頂きたいです。
①ゴール設定
②全出し
③ゴールの目的に沿って分ける
までを今回は一緒にやってみました。
これから後の
④収納(動線を考えつつ)は、ひとまず私にお任せです♪
分ける、整理をすることは本人にしかできない
これが一番重要なポイントですよね。
整頓や収納は別の人でも出来ますが、整理だけはご自身にしかできません。
でも一人っきりで向き合うのは、とても辛く感じる方も多いです。
ご一緒に向き合い、気持ちが明るくなる方向に導くお仕事が整理収納アドバイザーなのだと思います。これからも精進します♪
※ストレッチ4ヵ月と24日目
意識し続けたおかげでここまで来ました!
YOUR COMFORT
整理収納アドバイザー
ゆみ