たかぎゆみ

物の整理

掃除が苦手な方は片付けた方が断然楽!

掃除は苦手、片付けは好きな私です。時折片付けのことを「掃除」とおっしゃる方がいますが、全く違うものになりますよ~♪掃除と片付けの違い掃除とは掃いたり拭いたりすること。掃除機や雑巾などを使って磨き上げる作業片付けとは物を分別したり、減らしたり...
思考整理

食べ物はお裾分けするけど残る物はお裾分けしてはいけない?

頂き物ってなかなか手放すことが出来にくいですよね。手放してしまったら好意を無にしてしまうのではないか、嫌われてしまうのではないか、手放すなんてとんでもない!ずっと大切にしないと。と思いながらクローゼットの奥の方にしまってしまう。好意を持って...
栄養整理

片付けでダイエットが出来る?応用編

コロナ太りしてしまった私です。笑 人生で一番重かったよ!だけどそこからちょっと脱して少し痩せてきたのです。藁をも掴む気持ちで考え出した?片付けの技の応用編です。客観的に自分の状況を見る方法片付けの技として、「部屋の写真を撮って見てみる」とい...
物の整理

人からもらった残る物は手放してはいけない?

とっても自分の好みにぴったりな時は問題がないのですが、そうではない時、悩ましいものではあります。他のサイトを検索してみると罪悪感を感じる必要はなく手放してもいいなど色々出てきますね。贈り物を手放せない理由気持ちはとても嬉しいでも好みではない...
物の整理

コロナで自粛中イライラして、もっと部屋の中を片づけたいと思いましたか?

自粛の時はずっと家にいなければいけない状態になった方も多いと思います。お仕事がリモートワークになったり、お子さん達が登校しないので、家族が全員ず~っと24時間一緒にいるといった今までにない経験をされた方もいらっしゃるのでは。今までだと一人の...
思考整理

スッキリとした部屋にしたいってどんな風に?

昨日は模様替えをしていて気が付いたら夕方になっていた私です。おはようございます。スッキリとしたお部屋って?どのようなお部屋にしたいですかってお聞きしたときに「スッキリとさせたい」との答えはよく伺いますが、もう少し踏み込んで想像してみませんか...
思考整理

言われなくても先にしてしまうこと。思っていても後回しにしてしまうこと

昨日はブログ書くの、後で~なんて思っていたら、書けませんでした!!ぎゃ~!!後で~って思わなかったら良かったのにね。言われなくても先にしてしまうこと今日は、お部屋の模様替えをしておりました。ここの配線、気になるからこうやって隠してみたらどう...
物の整理

無料の物は、もらいますか?

一部のお店では既に始まっていましたが、どうやらレジ袋が本格的に有料になっていくようですね。レジ袋は要りませんと言わなくてはいけないハードルがなくなる私だけかもしれませんが、袋は要りませんというタイミングが難しい時がありました。不要なことを示...
物の整理

リビングやコタツ周りが散らかるとお嘆きの方へ

暑くなってきたというのにコタツの話をしますよ~コタツが家にないお宅も増えてきましたが、入ると出たくなくなる位に快適なコタツ。笑コタツから出ないで手に届くところに色々な物を置いてしまう~ってお悩みを聞くことがありますが、あれ、あながち間違って...
栄養整理

コロナ太りした私も片付けが苦手な方も同じように試してみた方が良いこと

生きている中で一番重い体重になってしまった私です~私が太ってしまった理由はこれ?体重計に乗ったときにはビビったものの、実は何となく太ったなとしか気づいていなかったのですが、太った理由をよくよく考えると自粛生活で家の中にいることが多かったのは...