思考整理

思考整理

【音声版】ねこの星のおかたづけ

千葉県香取市整理収納アドバイザー たかぎゆみです。▲自作童話、ねこの星のおかたづけをtwitterのスペースで読み聞かせの録音をしてみました♪11分ほどですので良かったら聴いてみて下さいね🎵(7分間のはずがゆっくり読んだら11分になってしま...
思考整理

散らかったお部屋を誰にも見せずに片づけられるようになりたい方へ

散らかったお部屋を見せられる方と見せられない方って分けられると思います。これって性格だけではなくて、お住まいの地域でも違うのではないかと感じています。例えば大都会の東京や大阪などでは見せられる方って多いと思うんですよね。世帯数も圧倒的に多い...
思考整理

人は興味のある事や言葉しか目に入らないらしい

前から興味があることで今日見たものは、神社、色づいたイチョウ、海、サーファー。今日、目についたのは玄米とビキニの女性。笑玄米が体に良いのは聞いてはいたけれど、家で炊こうとは思って無く、外食でチョイスするものって感じでした。でも最近体のことが...
思考整理

なぜ片付けが苦手なのか考えたことがありますか?

私は苦手なことがいっぱいあります。最近よく思うことはデジタルが苦手なことがまあ、困ったもんだなって思いますね。例えば3年前で考えると今よりもっともっと出来なかったんですよ。出来なくても生活や仕事に支障がなかったから出来なかったのですが、今思...
思考整理

片付けを後回しにするとあなたの人生が後回しになる

今回は少々怖い話かもしれません。以前「後で」をなくすようにすると片付いてくるといったお話を書かせて頂きました。片付けを後回しにしたい方は結構な割合でいらっしゃるのですが、あるものも一緒に後回しにしているのですよ。それは、あなた自身の人生です...
思考整理

2つのお片づけ資格のご説明

私が取得しているお片づけ系の資格について今日は書いてみたいと思います。二つございまして①整理収納アドバイザー②エニアグラムお片づけ士®アンバサダー 1期生 です。整理収納アドバイザーとは①はユーキャンでもお馴染みの資格になります。一時期、芸...
思考整理

たまには猫になる時間を作ろう

あれもしなきゃ、これもしなきゃ、あれもやっておかなくてはいけないし、そういえばこれも!日々忙しくて大変ですよね。お仕事や家事に子育てや介護が加わればなおのことフル回転させながらお過ごしの方も多いと思います。以前認知症の要因となるものに「我慢...
思考整理

自分の正体が自分でわかりました!

信じられないような話をしますと、今から6~7年前くらいになるのですがハローワークに行って職業適性テストみたいなのを受けたんですね。今思えばあれはキャリアコンサルタントさんなのでしょうか?私の結果を淡々とした口調で読み上げられたのです。適性が...
思考整理

もしも時計とお金と学歴がない世界だったら?

もしもボックスで頼まなくてはいけない案件ですね。このタイトルは。仮にそんな世界があると想像してみましょう。現代で想像するのはかなり難しいことですよね。時計がなかったとしたら・・・どうやって約束を守るのか?って話になってしまいます。ですが、昔...
思考整理

片付けたその先の世界へ

普段は忙しいので片付けは後回し。片付けている暇なんてないし、12月に大掃除するからその時でいいでしょ。ついついそう考えがちで、いざ、12月になったら、やれ年賀状だ、窓拭きしなきゃ、お節の食材の買い出しやらなんやかんやであれ?今年もろくに片付...
スポンサーリンク