思考整理

思考整理

許していくと片付いていく

あんなひどい事を言われた、こんな辛い事をされた、上から目線で扱われた、さっきはああ言っていたのに覆して、謝りもしない!振り回された、こっちの都合を考えてくれていない!などなど許せないことってありますよね。私は過去、許せないことだらけでした。...
思考整理

自分を責めすぎても責めなさ過ぎても片付かない

何かハプニングが起きた時に私のせいでこんな風になってしまった!!と全ての責任は私にあると思い込みすぎる事ってあったりしませんか?逆に全てあの人のせいだ、私は何も悪くないとか人のせいにしなくても、物や場所のせいにしたり。全ての事が自分のせい、...
思考整理

逆転の発想を試すと片付く?

冷蔵庫の野菜室に野菜を入れるのは当たり前ですか?例えば私の場合、冷蔵庫の野菜室をあえて使わない方法でしまったり本来リビングとして使うスペースを主人の部屋にしてしまったり奇想天外で様々な事を試してみたりしています。これはこの使い方をするべきも...
思考整理

本や雑誌、ネットやSNSを見ても片付けられない理由

ネットや雑誌などでお片づけの特集って良く組まれていますよね。あちこちで見かけるお片づけの記事。とっても沢山見かける気がするのは私がお片づけにとても関心があるからでしょうか?よく主婦向けの雑誌に載っていることが多いので、主婦の方は特に関心が高...
思考整理

一番頭の中が片付いている人は?

本日、新たな出会いがありました。素敵なママさんと小さなお子さんでした。久しぶりに小さなお子さんとお話し、感じたことはやっぱり小さなお子さんが一番頭の中が片付いていると思いました。大切なものを思い出させて頂き、とてもありがたかったです。小さな...
思考整理

[頭の中のお片付け方法]時の流れに身を任せる実験をしてみます。

今まで何とか自分の道は自分で切り開かなくては!みたいに肩の力が入りすぎた状態になってしまった気がします。私は時の流れに身を任せてるようで今まで抗いまくっていたのかもしれない。いや、抗いまくっていたのでしょう。笑今の環境を申し訳なく思うのでは...
思考整理

頭の中の整理方法、マインドマップが気になりだしています。

お部屋の中のスペースには限りがある沢山物を所有したい、でもスッキリと暮らしたい。その相反するような気持ちと折り合いを付けながら片付けは行っていく必要が出てきます。もしもその限度を飛び越えたい場合は貸倉庫や更に部屋を借りるなどすれば出来なくも...
思考整理

頭の中のお片づけ。気がかりなことを一つ一つクリアにしていく

何か頭の中で引っ掛かっているのに、やらないでいることってありませんか?私は色々あります。笑今、一つ一つ潰していくように向き合い中です。大分減ってきましたね。気がかりな事、面倒なこと、先送りしていること、聞いたら馬鹿にされそうで聞けないこと、...
思考整理

頭の中を整理するために面倒だ、怖いと思う小さなことを一日一つチャレンジ中です。

よく部屋と頭や心は繋がっていると言いますが、頭の中はとても整理されていて片付いているのに部屋の中は物で溢れている方部屋の中は整理されているのに頭の中が片付いていない方もいらっしゃいます。後者は私です。笑ただ、私が部屋を散らかしていたらもっと...
思考整理

片付けたくない理由は変わりたくないから?

人は現状維持をついしてしまうものだそうです。変わりたいのに変われないのは、辛くて大変でも慣れ親しんだ今がどの位の辛さなのかがわかっているから。許容範囲、想定内といったところでしょうか。抜け出したいはずなのに抜け出せない。今のままでもそれなり...
スポンサーリンク