思考整理 私が感動したお片づけの言葉 本当にもったいないのは物ではなく【子ども】から信用されなくなること【子ども】自身が「自分の暮らし」に自信が持てなくなることです元国際線CA、整理収納アドバイザー・エニアグラムお片づけ士®アンバサダー岸間江美さんの言葉でご本人の許可を得て、掲... 2022.05.09 思考整理
思考整理 かたづけは、面倒くさがりの人ほど出来るようになります。 よく、片づけられる人ってきちんとしたマメな人ってイメージがあるかもしれませんが・・・逆です。笑片づけ業界の方々の一番の口癖は「面倒くさい」です!面倒くさいからすぐ取れるようにする面倒くさいからすぐしまえるようにする面倒くさいからすぐわかるよ... 2021.07.29 思考整理
思考整理 一億総猫化計画・・・猫みたいに暮らせたら良いねって夢物語 私は今40代後半で、75歳までに何とかどうにか実現されたらいいなって大きな夢があります。それは「一億総猫化計画」何のこっちゃって感じなんですが、タイトルにも書きました通り、人間も猫みたいに暮らせたらいいねってお話です。もちろん私一人の力で出... 2021.07.21 思考整理
思考整理 子供が不登校になったら?ADHDと診断されたら?体験談ガッツリのZoom無料座談会リクエスト開催受付中 内容を加えたり相談しながら徐々にバージョンアップしてましてこの無料座談会は、むっちゃ濃いカルピスの原液みたいになっております! (堀江貴文氏の表現方法をお借りしました!)保護者の方なら聞いて損はさせません!(現在無料... 2021.07.11 思考整理
思考整理 ヤングケアラーとしての後悔。~歳の離れた妹~ 私には歳の離れた妹がいます。中学生の時に父が他界したため、母が昼夜問わず働きに出ていた時期がありました。その間、妹の面倒をみながら家事をしてたのですが、作っても「だし」の存在を知らず、美味しいとはとても言えないお味噌汁が出来たり。当時はあっ... 2021.06.03 思考整理
思考整理 旦那が何考えているのかわからない!とお悩みの方へ これ、投稿するのがむっちゃ恐かったんですが悩んでいる方の為に書いちゃいます!あなたはご主人様が普段何を考えているのか知りたくないですか?私は頭の中の片づけ方法を学んで気づいたことが沢山ありました。私が男性脳っぽいのは、もしかして強み?かもと... 2021.05.31 思考整理
思考整理 ~子供にも地動説を教えよ~亡き父との思い出と「漫画 チ。 ―地球の運動について―」感想 亡き父との思い出を書いていけたらと思っております。私の家族と周りの人々の為に。独自の教育を父から受けてきたのだと、そろそろ50歳が近づき始めた今、改めて私はそう感じます。かたづけやさん ゆみです。頭、心、物、時間、お金をお片づけしながら、あ... 2021.05.22 思考整理
思考整理 散らかったお部屋を誰にも見せずに片づけられるようになりたい方へ 散らかったお部屋を見せられる方と見せられない方って分けられると思います。これって性格だけではなくて、お住まいの地域でも違うのではないかと感じています。例えば大都会の東京や大阪などでは見せられる方って多いと思うんですよね。世帯数も圧倒的に多い... 2020.11.12 思考整理
思考整理 人は興味のある事や言葉しか目に入らないらしい 前から興味があることで今日見たものは、神社、色づいたイチョウ、海、サーファー。今日、目についたのは玄米とビキニの女性。笑玄米が体に良いのは聞いてはいたけれど、家で炊こうとは思って無く、外食でチョイスするものって感じでした。でも最近体のことが... 2020.11.10 思考整理
思考整理 なぜ片付けが苦手なのか考えたことがありますか? 私は苦手なことがいっぱいあります。最近よく思うことはデジタルが苦手なことがまあ、困ったもんだなって思いますね。例えば3年前で考えると今よりもっともっと出来なかったんですよ。出来なくても生活や仕事に支障がなかったから出来なかったのですが、今思... 2020.11.03 思考整理