思考整理

思考整理

実はあなたの不安が片付かない原因かも?

こんなご時世ですし、不安っていっぱいありますよね。3月4月の頃よりは幾分不安も落ち着いた方や、いやいやまだまだ不安一杯で・・・といった方もいらっしゃるはず。コロナだけではなく、年金や老後、介護のこと、子供の将来、日々の生活・・・もう様々なこ...
思考整理

自分探しの旅に出かけたくなったら家の中を片付けてみよう

自分探しの旅は家の中を旅すると見つかりやすいです。つまり片付けませんかってことです。笑旅に出たいのに!gotoキャンペーン、東京もようやく適用されることになったのに、どうして家の中を片付けなくてはいけないの?と言われそうですが、gotoキャ...
思考整理

押してもだめなら引いてみたら片付く?

もうね、何のこっちゃって話ですけど、SEO対策などまるで無視したこのタイトル。私らしさという事でお付き合いいただければ幸いです。笑さて、タイトルの件ですが、今までこのやり方でやってきたのにどうやらいつもの方法では突破出来ない、ぐるぐる同じと...
思考整理

偏りを整えることがお片付け

例えば心配性な自分がいて、どんな嬉しいことがあってもその中に心配の種を一生懸命探してしまうような気持ちになっている場合、その状態は偏っていると言えます。逆に楽観的な自分がいてどんなに大変な事になっても、その問題に見向きもせず大丈夫大丈夫と楽...
思考整理

[エニアグラム]考え方の違いに目を向けると片付いていく

あの人の性格はこうだと説明できるのに、自分の性格はよくわからない。私はこう考えているのに家族の考え方が違い過ぎてよくわからない。そういった気持ちになった事はありませんか?私は正直なところ、以前は夫がどうしてそういう思考回路なのかがまるでわか...
思考整理

お子さんに片付けを通して愛情を伝えてみませんか?

前々から思っていたのですが、料理は愛情!とばかりに一生懸命になり過ぎる日本女性の方は多いな~と思っているんですね。もう、本当にお願いですからその料理を通しての愛情表現、片付けに分けて欲しい。と。料理を手抜きして浮いた時間を片付けの方に少し費...
思考整理

片付けは誰でも出来るはずなのにどうして私は出来ないの?とお嘆きの方へ

どうやら令和な今、片付けが出来ない、苦手だと感じる人の方が多いそうです。片付けは誰でも出来るはずだった時代は終わりを告げたようである統計では出来ると感じる人は3割で出来ないと感じる人は7割らしいです。片付けが苦手な人の方が多いんだという事を...
思考整理

どのジェットコースターに乗れるかで片付け方が違う?

片付け方って人によって様々でして、どの人にとっても適している唯一の方法・・・というものがないからこそ片付けって難しいように感じる時もあればとても面白いものだとも思います。とはいえ、基準が欲しいですよね。慣れてなければ慣れていないほど周りの人...
思考整理

秋分の日は頭と心の整理に最適

今日は秋分の日です。昼と夜の長さが同じと言われている日ですね。中庸を感じるのに良い日です。焦り過ぎてないか、落ち込みすぎてないか、気持ちが穏やかで心地が良いか確かめやすい日でもあります。おすすめは朝の散歩です。(ってこの記事、夜に書いてます...
思考整理

信じる基準を明確にしていくと片付いていく

この人は信じられる!あの人は信じられない!その基準ってどうやって決めているのか口に出して言えますか?私ですか?私は・・・実はまだシンプルに言えないのです。ちなみに私の夫は非常にこの答えに対してシンプルです。①与えてくれる人か奪う人か②偏見を...
スポンサーリンク