例え物が、収納部分ではなく部屋に出ていたとしてもそれがあまりに目につかないところだと存在を忘れていて全然使ってなかったあ~!!ということはありませんか?
そういう時って床に直接置いてあるものだったりします。見えているはずなのにあまり気にならないんですよね。
床に直接置いてしまうと椅子に座っている、ベッドに横になっている、立っている時などでは目につきにくいんですよね。
床に直接座ったとしても物を見る時の目線って更に下を向かないと意識しなかったりします。
つまり床に家具や収納用品以外の物を直接置くと気にしなくなる可能性が高くなります。
床に物を置かない。目の高さに近いところに収納したり、置いてみる。それだけでその物を見るようになり、使うようになります。
物は使ってなんぼですので忘れることなく覚えていてあげたいなと思います。
※ストレッチ8ヶ月と17日目
惰性で続けている今日この頃・・・なんて書いていいのか??
YOUR COMFORT
整理収納アドバイザー
ゆみ
プロフィールはこちら