物の片づけ以外のモヤモヤもオンラインで整理しませんか?

千葉県香取市整理収納アドバイザー 

ねこの星のおかたづけ作者
たかぎゆみです。

▶私のプロフィールはこちら

▶私が書いたお片づけ童話
「ねこの星のおかたづけ」はこちら

ご自身のお悩み、ご主人様やお子様などご家族に関するお悩み、お片づけに関するお悩み、目に見えるモノでなくても対話することで見えてくることがあります!

あなたのお悩みをお聞かせください。

こんなお悩みありませんか?

<ご自身のこと>
✅誰にも頼ってはいけない気がする
✅嫌な顔をされると話せなくなる
✅自己主張をすると嫌われる気がする

✅なぜか買い物ばかりしてしまう自分が怖い
✅片づけは出来るのになぜか頭の中が片づかない
物の片づけよりも思考がグルグルするのを止めたい

✅更年期なのか疲れやすいと感じる
✅聴覚や視覚が人よりも過敏な気がする
✅家族に訴えても気にしすぎと言われる

✅話をした後でくよくよしがちなのをどうにかしたい
✅気持ちの整理をどうやってつけたらいいのかわからない

<ご家族のこと>
✅深刻なことほど夫に話を切り出しにくい
✅夫が外と家とでは性格が違う
✅子供が不登校、引きこもりで辛い
(私は元中高不登校です)
✅家族で話し合おうとすると喧嘩腰になる
✅家族の物がどんどん増えていくのが辛い

<お片づけのこと>
✅物の片づけをしようとすると考えすぎて手が動かない
✅遺品を前にすると何も手につかなくなる
✅生前整理をどこから始めて良いのかわからない
✅急に引っ越しすることになって焦っている

こんなことをお伝えできます!

✅ご家族とご自身の性格の違いの理由
✅ご家族とご自身の物や音の見え方聞こえ方の違い
✅ご家族への話の切り出し方
✅ご家族に響く声がけ方法(一番伝えたい方)

✅ご自身の思い込みの変え方
✅ご自身に合った気持ちの整理の初めの一歩
✅どういう暮らしがしたいかのゴール決め

✅遺品を前にしての気持ちの整理のしかた
✅生前整理の心構え
✅引越の準備はどこから始めれば良いのか

✅ご希望によりねこの星のおかたづけを使った整理収納方法

※お困り事の度合いにより解決は一つのみになる場合もございます
※2時間続けて予約したい方は、このコースを2回ご購入いただき続けて予約枠を確保ください

※当日はメモのご用意をお願い致します
※エニアグラム性格3タイプを軸に他の心理学と絡めながらお伝えします
※このメニューはエニアグラム9タイプを判断するものではございません

詳細は画像をタップしてみて下さいね♪
↓↓↓




LINEご登録特典
①Zoom無料30分相談
②靴箱整理きほんのき

プレゼント中です♪
押しても画面が変わらない場合は@176jfxzsで検索をお願いします♪

コースに関してのご質問・お問い合わせはこちらから▼

友だち追加