2020-07

時間整理

時間を片付けるのに一番大切なのは良質な睡眠ですが・・・

そうはいってもしっかり睡眠を取る事の出来る方は日本人の場合少ないかもしれませんね。特に子育て中の方とか・・・睡眠不足の状態だと頭も回りませんイライラしやすくなります。幸せを感じにくくなってしまいがちですよね。ついつい忙しくなり何を削るかと考...
時間整理

幸せな時間を増やすには

自分にとって、機嫌の良い時間が増えたら幸せですよね。ワクワク、安心、嬉しい時間幸せを噛みしめるような時間やりたいことがどんどん進んでいく時間とかその為には①何を我慢しているのか②本当はどうなりたいのか書き出していくと見えてくるのではないでし...
時間整理

時間の流れを片付ける

最近時間の流れを以前よりも意識してみるようになりました。物事ってとてもスムーズに進むときと全く進まないどころか置いて行かれているような気持ちになる事ってありますよね。やらなくてはいけないことを詰め込みまくり、全速力で物事を片付けようとしても...
物の整理

片付けで一番難しいのは?

現状維持をしたいわけではない、この状態を何とか変えたいと思っている方。だけど片づけられない。そんな時多くの方は整理よりも収納の方に目が行ってしまっている可能性があります。何とか綺麗に並べて入れてスッキリとさせられないだろうかと一生懸命になっ...
思考整理

片付けが進まない理由は現状を維持したいからかも

片付けたいと思っている。部屋の中を見る度に思っているのにもかかわらず進まない。なぜだろうって考える事はありませんか?もしかしたら今はそのままの方が実は都合がいいからなのかもしれません。現状を維持したい方は心の奥底で片付けたくないと思っている...
思考整理

イライラする原因は何?しにくくなる方法は?

イライラ、出来ればしたくないですよね。どういう時にイライラするのかなと考えてみると1番は「自分の思い通りに行かないとき」ですよね。スムーズに事が運ばない。自分が予定していた時間通りに行かない時でしょうか。後はあまりにも何をしても上手く出来な...
時間整理

心地よい時間を増やす練習中です。

この練習ってきっと生涯続くんだろうなと思いながら少しずつ練習しています。1番長く続くのは、全速力より散歩並みの速度だと思うので😃時間って誰もが1日24時間で、あの方は大金持ちだから特別に26時間ですなんてこともなく。ただ、ショートスリーパー...
栄養整理

部屋がスッキリな人と体型がスッキリな人の共通点

私はダイエットが苦手です。笑ついつい好きなものを食べたいだけ食べてしまいます。何度もダイエットに向き合っていますがリバウンドを繰り返しますね。笑私からすると物の片付けよりダイエットの方がはるかに難しいわけですが、体を絞って整えるのが得意で好...
思考整理

頭も心もスッキリさせる方法は?

物はそれなりに片付いている私ですが(と書かないとね。一応整理収納アドバイザーを名乗っていますので。笑)頭や心をスッキリとさせる方法はわかっていても修行中って感じでした。笑私の名刺をもし、お持ちの方がいらっしゃったらえええ~と言われそうですが...
思考整理

片付かない理由は全ての人に好かれようとしているからかも?

出来ることならば嫌われたくはないし、全ての人に好かれることが出来るのだったらそうであって欲しいですよね。でも、残念ながら全ての人に好かれることは出来ないですよね。それは自分の行いが良い悪いにかかわらず相手方の今のメンタルや性格でも変わってく...
スポンサーリンク