今朝の震度5弱の地域に住んでおります。笑
ある意味良い機会なので、時間もあり防災グッズの見直しをしてみようと思い立ちました☺️
正直備蓄品と持ち出し用とがいつの間にか一緒になってしまっている部分もあり、タウンページの防災を参考にちょっとズラズラと書いてみようかと思います。
[備蓄品]
■水 3L×7日×人数分
↑我が家は2L×6本×4ケース(計48L)
■食料7日~10日分
↑約25食×人数分
■カセットコンロ&ボンベ
↑9本
■紙皿紙コップ割り箸
↑個人的に皿より、お椀型の方が重宝した
↑先割れスプーンも良かった
■タオル、毛布
↑非常用入れました
■ランタン、懐中電灯
↑玄関とキッチンに。スマホでも代用
■スリッパ
■簡易トイレ
↑50回分ストック
■ほうき、ちりとり
■ウォータータンク
↑2つ
■運搬カート
↑キャリーバッグで代用
■軍手
■ブルーシート
■使い捨てカイロ
■ラップ、アルミホイル
■ハンディろ過機
↑クリンスイならあるけど😅
■トイレットペーパー&ティッシュ
■高密度ポリエチレン
■レジ袋
↑盲点!確かにあった方が便利。入れました。
■45リットルごみ袋
■生理用品
■家族構成により子供、介護、ペット用品など
[持ち出し品]
■飲料水500ミリ×人数分
■筆記用具、メモ帳、笛
↑普段使うバッグに入ってる
■トイレットペーパー、ティッシュ、ウエットティッシュ
■衛生用品、生理用品
■保険証、メモ、カード
■携行食(バランス栄養食やお菓子など)
↑ついつい食べちゃってない😅
普通の非常食はある。
■懐中電灯、予備電池
■ビニール袋、ポリ袋
■防寒具、雨具、携帯カイロ
■応急医療品
■携帯電話、充電器、バッテリー
■タオル、下着、靴下
↑靴下、入ってなかった!
■現金、通帳、印鑑
↑多めの1000円札と小銭で。通帳レス、印鑑レスの場合、非常時は大金おろしにくそう😅
■多目的ナイフ
■コンタクトレンズ、メガネなど
■薬、お薬手帳
■子供、介護用品
■軍手、マスク、ヘルメットなど
↑ヘルメット代わりになるものはある😅
その他、避難所では、布団カバーが便利と聞いたことがあります。(布団カバーの中に荷物も自分も入ってファスナー閉めると防犯や着替えにいいらしい)
避難場所もチェックしたし、飲み物、食事も基本持参なので忘れないようにしたいです。
長々と書きましたが、足りない物や備蓄品と持ち出し品の違いもわかって良かったです☺️
※ストレッチ5か月と25日目
以前よりも張り切ってなく、中だるみが続いております。笑 梅雨のせいにします。笑
YOUR COMFORT
整理収納アドバイザー
ゆみ
プロフィールはこちら