思考整理 ストレス発散にはお片づけ♪ YOUR COMFORT整理収納アドバイザーゆみです。■プロフィールはこちら■3つのコースはこちら片づけにどんなイメージを持っていますか?やらなくてはいけないこと、面倒臭いこと。やりたくなくて後回しにしがちなこと。お休みの時に一気にするもの... 2020.01.11 思考整理
思考整理 家の外のどの場所だと気分が良くなるのか書き留めてみる 昨日いつものところ以外の図書館に行ってきました。とても大きな図書館で綺麗で天井も高く空間も充分にあり、チェアもソファも素敵なところでした。図書館なのでもちろんきちんと整理整頓されていてどこに何の本があるのか誰が見てもわかるようにラベリングさ... 2020.01.10 思考整理
思考整理 常識だと思っていることは自分だけの常識 どうしてうまくいかないのかな。と思った時は、もしかしたら自分が何か思い込みすぎているのかなと考えてみると答えが見えてくるのかもしれません。自分のリズムが周りよりも速すぎるとか逆に遅すぎるとか。焦っているとか慎重になりすぎているとか。ん?何か... 2020.01.09 思考整理
思考整理 お部屋の中で良い気分になるためには? いつもどのような気分で過ごしたいですか?と聞かれた場合、おそらく大抵の方が良い気分で過ごしたいとおっしゃると思うんですね。その第一歩となるのはやはり、のんびりと気持ちを充電するための部屋が片付いていることになると思います。お部屋が散らかって... 2020.01.07 思考整理
思考整理 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い申し上げます。昨年12月は、急にブログをサボってしまいました…理由は画像がダブってしまい、修正が面倒臭くなってしまったからです。笑Twitterは頑張っていたんですけどね。今年はワードプレスをもう少しスムーズに使いこなせる... 2020.01.01 思考整理
思考整理 片付けは物だけではない 片付けでイメージする事は部屋の中の物をお片付けすることですが、他にも様々な事を片付ける事が出来ます。ただ、一番初めはやっぱり物になってくると思います。物の片付けがだいたい8割位終わったかな~と感じたあたりから・考え方(思考)、頭の中・時間(... 2019.12.08 思考整理
思考整理 焦っていると片付かない 例えば朝。寝坊してしまった!10分以内に家を出ないと遅刻!そんなとき、つい焦ってしまいますよね。着替えて洗ってあれしてこれして、間に合うわけない!!とジタバタドタバタしながらも何とかどうにか家を出てみたりそんな感じで出た後の家の中。片付いて... 2019.12.03 思考整理