思考整理

思考整理

自分は見守られていると信じると片付いてくる

誰に?って感じですが、ご先祖様ですかね。もう少し平たく言えば、他界した家族。いらっしゃいませんか?おじいちゃんとか、おばあちゃんとか。もちろん他の方でも。よく、自分を信じれば行動できるようになる!とか行動できるようになるためには自分を信じる...
思考整理

「後で」を減らしていくと片付く?

口癖が「後で」の方は片付けが苦手なのでは?と感じたので思わず書いてみました。あなたはつい「後でやっておくからそこに置いておいて」とか「後で返事するよ」とかって言ってしまったりしますか?私は正直、スケジュール管理はそれほど得意ではありません。...
思考整理

サンタクロースは、いるに決まっているでしょ。

季節を考えてハロウィンの話題にすれば?と自分に突っ込みつつも、独自路線を貫く私が大好きです。笑さて、サンタクロースなのですが今日は女カンニング竹山の一面を見せながら文章を書いていきたいと思います。切れ芸なのでその辺を注意しながらお読み頂けれ...
思考整理

昭和・平成・令和時代の人間と片付けの関係性

久しぶりに少々お堅いタイトルで始めてみたくなりました。どのような文章になるかわかりませんが、書き進めていきたいと思います。本日は令和ならではの人間関係の構築を感じさせた時間と令和のはずなのに昭和のような触れ合いを感じさせた時間とが交差してい...
思考整理

おせちも良いけどカレーもね♪旅行も良いけどかたづけもね♪

おせちって、温泉旅館に泊まるような感覚みたいなところ、あると思うんですよ。温泉旅行が年に一回はちょっと寂しいって方はご自身の理想の回数を想像してみて下さいね♪温泉旅館に一泊すると大抵これでもか~!!!!というほどのお食事が出てくるわけです。...
思考整理

大人になっても夢を語ってみませんか?

子供の頃って大きくなったら何になりたいの?と大人たちからよく聞かれるわけですよ。将来の夢は?とか。ところがいつしかそういう質問からは歳を重ねるごとに遠のいていきやがてはもう、当たり障りのない天気の話題とニュースやワイドショーの話とかになって...
思考整理

家族の出来ていないところより出来ているところに目を向けてみました。

洗濯をしようとしたところ、洗濯機の中に夫のスラックスが放り込まれていたんですね。夫が自分で入れた訳ですが。よく見るとファスナーとボタンが開きっぱなしになっている。このまま洗濯してしまうと他の洗濯物を傷める可能性があるから閉めて欲しいんだよな...
思考整理

頭の良さって実は何十種類もあるんですよ

一般的には高学歴=頭が良いとされるじゃないですか。東大卒だとわあ~すごい~!となるような。東大院卒の仲良しさんがいますが、別に彼のことをディスっているわけではなくて(読んでくれてるかもしれないから敢えて念を押しておきますよ。笑)高学歴の方は...
思考整理

どうしてあなたは自分のことばかり責めてしまうの?

想像して下さい。あなたはこども園の先生です。3歳児を受け持つことになりました。3歳児、かわいいですよね。生意気盛りでもあります。かわいい子供たち。みんなそれぞれ個性が違うけど、むしろその個性を生かしてキラキラと生きていって欲しいから、一人一...
思考整理

フランスではシミやシワが増えるほど女の価値が上がる?

日本もこの価値基準になってしまえばいいのに。YOUもそうなっちゃいなYO!とまあ、訳わからないテンションから始めてみました♪以前よりフランスの価値観には注目しておりました。有名な本は「フランス人は10着しか服を持たない」ですよね。あれはどの...
スポンサーリンク