思考整理

片付けとは木材をカンナで削るようなもの

こうやってね、ちょっと抽象的なタイトルにしてしまうとわかりにくいかなと思うのですが、つらつらと書いていきたいと思います。なんていうんでしょう。振り切り過ぎると片付かないと思うんですよね。とにかく捨てれば片付くと思ってこの段ボールの中身、1年...
思考整理

私がお片づけ画像を載せない理由

実は載せ方がわからないからです!笑 って正直それも少しあります。(あるんかい)before after があった方がわかりやすいんだろうなって気持ちもあります。様々な理由がありますがその中でも一番の理由はこれです。「文章を読んで想像していた...
思考整理

私は、お片づけ業界の異端児です。

今までお客様からの反応で答えに困る事がありました。それは、「整理収納アドバイザーさんってみんなゆみさんみたいな感じなんですか??」言われたりある時は沢山の整理収納アドバイザーさんの経験があるお客様から前のめりで質問を頂いたりしたことがありま...
思考整理

付き合う人々を変えると片づいていく?

いつもの顔ぶれ、いつもの仲間、子供の時からの友達、安心しますよね。いつもの場所、いつもの職場、いつもの道。迷うことなくスムーズです。とても落ち着けて安心できる時もあれば、何となくマンネリで変化がない。新しい刺激や価値観に触れたい。そう感じた...
時間整理

何かを行う時の時間の区切り方

何かをだらだらとついやってしまったり、仕事を根を詰めてつい頑張り過ぎてしまったり、何だかバランスが悪いな、もう少し何とかならないかな。と思う事ってありませんか?例えばテレビをずっと見続け過ぎてこの番組が終わったらと思っていたのについつい次の...
時間整理

自分の時間を作る方法を箇条書きで書いてみました!

・料理を買ってくる&デリバリー・食洗機を買う・お掃除ロボットを買う・洗濯乾燥機を買う・毎週〇曜日のお昼はインスタントラーメン等と決める・買い物に出かけずネットショッピングする・テレビ、YouTube、ゲームなど、耳と目を両方使うものを控える...
物の整理

服は一気に短期に完璧に片づけなくてもいい?斬新?な服との向き合い方

もちろん、一気に短期に完璧に片づけられる方はそれがご自身に合っていたということになりますのでOKです♪この場合の短期って一週間や一日ぐらいをイメージする方もいらっしゃると思いますが、半年でも短期に入ります。生涯を考えると半年って短期ですよね...
物の整理

私が捨てずに残してある書類たち

今日は私自身が捨てずにとっておいてある書類を二種類ご紹介したいと思います。新婚の時に借りたアパートの契約書もう21年前になるのですが、今のところ私にとって捨てる候補にすらならない、捨てるわけがない書類の一つです。取っておくのが当たり前の感覚...
時間整理

好きすぎてもう少し控えておこうかなと思うものはありますか?

例えば、煙草とかお酒などちょっとたしなみを超えているかな、もう少し控えておいた方が良さそう。などと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。他にも趣味の物とかテレビに漫画、ゲーム、ネットに読書や筋トレなどなど、もう、誰に何を言われなくても勝...
思考整理

どういう瞬間の自分が好きですか?

整理の仕方って様々な分け方がありますが、例えば、これは好きか嫌いか?で分けることも出来ます。とはいえ、好きか嫌いか?だけで今持っている物を分けるのは何となく気が引ける方も多いのではないかと思います。ただ、自分の性格の事で、この瞬間の自分が好...