物の整理

整理とは一つ一つていねいに過去と向き合う作業

捨てる事は悪い事、絶対にしてはいけない事といった価値観から、捨てればすっきりする。捨てる事は良い事へと世間の価値観も少しずつ変わってきたのかなと感じます。ただ、この時注意して頂きたいのは、とにかく捨てればいいんだ!とやみくもに捨てないで欲し...
物の整理

やらなくてはいけないと思っていることは実はやらなくてもいいことかも

物の整理

ズボラな私の郵便物の処理の仕方

思考整理

後で…と思った苦手で小さな事を今してみる

物の整理

迷ったらお金で買い直せるかを基準にする

物の整理

災害を経験して改めて感じる一番大切なもの

物の整理

他の家事は手抜きして買い物を控えて片づけを優先しよう

その他

停電の時だけでなく毎日使いたくなる宝石のようなソーラーランタン CARRY THE SUN

夜、真っ暗になってしまう停電時。こんな時の為にと懐中電灯を用意している方は多いのではないでしょうか。懐中電灯はスポットタイプですので全体を明るく照らすのには何らかの工夫をしなくてはいけません。電球の色も白色であることが多く、ちょっと心が緊張...
物の整理

捨てられない時は無理に捨てない代わりにして欲しい事

片づけられない、捨てられない、整理整頓が出来ない・・・最近よく私の耳に入ってくるお悩みなのですが、そういった方に多いのが新たに残る物を手に入れる事に罪悪感や抵抗が少ないという傾向ですね。捨てる事には強い罪悪感を持っていても買ったりもらったり...
物の整理

[お悩み相談]片づけたいのは山々だけど時間が作れなくて片づけられない

こんなご相談を受けたのでブログにもまとめておきたいと思います。この悩みを持つ方はとても多いのではないでしょうか。私はこのように答えました!まずは1日1つ1分1カ月!ここで大事なのは1日1つ1分以内を1カ月続ける事です。1分以内で決められそう...