物の整理

物の整理

物が多い人と少ない人の違いは?多い人は〇〇欲が薄かった。

今回は、物が多い旦那に物が少なめの私がインタビューした形で進めました。私は子供の頃から今までマキシマリストになった事がありません。それを今となっては少し不利だと思っていたりもします。物が多い人の気持ちがあまりよくわからないという状態は、その...
物の整理

衝動買いを止める方法。私がバッグを滅多に買わなくなった理由

私は衝動買いは基本的には出来なくて残る物を買うのが苦手な人なのですが、唯一の例外がバッグでした。このバッグいいな、と思えばすぐに買う事もありました。そんな私がバッグを滅多に買わなくなった理由を箇条書きしてみたいと思います。バッグを衝動買いし...
物の整理

食器の見直し方法。何が多くて何が足りないのかを気付く事が出来る

私の手持ち食器の入手経路を分類してみました・親が使用していなくてもったいないから・「安い」「白」が基準で購入・友人からの贈り物 ・フリーマーケットで気に入ったので・リサイクルショップで気に入ったから・お店で気に入って購入・自分達で手作りした...
物の整理

片付けると収納ケースが余る?

また物が増えてきた。片付けなきゃ、どういった収納グッズがいいだろう・・・そうお悩み中の方はいらっしゃらないでしょうか?実は片付けると逆に手持ちの収納ケースなどが余る事の方が多いです。なので収納グッズを買うのはちょっと待って下さい!最後の最後...
物の整理

片付け方法は性格によっておすすめが違う?4つのタイプ別まとめ

片付けたはずなのに何かが違う、すっきりしたはずなのに、もやもやする。大満足とは言いにくい・・・そんな方、いらっしゃいませんか?お気に入りの物、使ってますか?私はどちらかというと物が少なめ。だからといってミニマリストさんの様には少なくはありま...
物の整理

古い携帯の処分のおすすめ方法。ガラケーの電源が入らなくて中のデータが削除できない方も安心

あなたは携帯の中のデーターを消したのに、もしくは電源が入らなくて消せないので、なんとなくいつまでも使わなくなったガラケーを処分できないで持ち続けている事はないでしょうか?私はずっとクローゼットに眠らせてしまっていました。一念発起してどうやっ...
物の整理

旦那の物を捨てたい!と思ってしまったときの解決方法は?

自分はそこそこ片付けられるのに、家族が片付けてくれない。子供はしょうがないとして特に旦那の物が気になってもう少し、減らしてくれないかな、処分しないまでも整頓してくれないかなと思う方はいらっしゃるのではないでしょうか。タイトルの様に、我慢の限...
物の整理

旦那さんが家事をしない理由は?物の場所がわからないから手を出せないのかも

物の整理

改めて服を今までとは違う整理方法を試してみて気付いた事。

今、これを書きながらとても怖がってます(笑)物の整理の仕方で一般的なのが、一年以内に使ったか使っていないかで分ける事ですが、私は今、似合っていて気に入っているかで分けようとしています。私は、お気に入りだからではなく「汚れても平気だから」が服...
物の整理

気に入っていないのに汚れても良い服、壊れても良い物ばかり使ってしまう事を少しずつ手放したい

自分の願望をタイトルにしてしまいました(笑)気に入っているけど使っていない物、ありませんか?私は気に入っている物をお出かけで使って汚れてしまったらとても落ち込んでしまうのではないかと、使えない物が実はそれなりにあります。今日は、雨だから。万...
スポンサーリンク