ダンボールを使わない荷造り方法第1段です!新米転勤族さん向けかも。
頻繁に引っ越しはしない方も、普段の整理収納が楽になると思いますので、良かったらご覧ください☆
ダンボールを使わないでたった5秒で荷造り完了?!
①単体の引き出しタイプの衣装ケースを段ボール代わりにします
②引き出し部分を十字や一の字に養生テープで貼ります
(養生テープですよ!ガムテープで貼ってしまうと剥がす時に後が残ります)
③もうそのままで荷造り終了、きっと荷造り時間は5秒です!
貼るだけ。持ち運びも楽です!
・引っ越し当日ギリギリまで荷造りしなくて済みます
・ギリギリまで使えて積み重なっていても引き出しタイプなので中の物がすぐ出せます!
上で蓋をするタイプの衣装ケースは買わない
上で蓋をするタイプは一番お安くてついつい手が出がちですが、積み重ねてしまうと中の物を出す時に上の物は全てどかしてからでないと取り出せないので面倒臭くなって、下のケースに入っている服は着なくなっていきます。
一番安い衣装ケースをお得だ!と思って買ったのに、中に入れた服は着ないで○年・・・正直なところ、安物買いの銭失いになってしまうパターンです。得どころかトータルでとても高くついてしまいます。非常にもったいないです。
重ねて使用する事はない所に使う時のみの購入にされた方が良いです。
滅多に引っ越さない方にも言えることだと思います。中の物を有効活用する為にも少々高くても引き出しタイプの衣装ケース。これ、絶対ですよ!
転勤族の男性と結婚した場合
さて、新婚生活、新しく家具を買いそろえなきゃ!ウキウキしますね。
でも正直、待って下さい!!転勤族の場合やっぱり家具は出来るだけ無い方が楽なんです!
事前に自分達で下見が出来たり十二分な広さを用意してもらえる事がわかっている場合は良いと思いますが、
下見が出来ない、自分達で物件を選択できない、間取りも直前までわからない、なんて場合は本当に困ってしまいます。
特にタンス。今はクローゼットかウオークインクローゼットが作り付けのがあるところが多いですし、もし押し入れしかなくても突っ張り棒をすれば洋服も掛けられます。
小さめのが一つくらいあってもいいかもしれませんが出来るだけタンスは無い方が良いです。
大きいですし、下手したら廊下や階段で突っかかって入らない場合もあります。間取りによってはじゃまになったり。タンスが無いと気苦労が一つ減ります。
地震の時に倒れてくる心配もしなくていいので無い方が良いですよ。笑
連結している整理ダンスは使わない
画像は悪い例です。このように引き出し3~6個位の整理ダンスのように連結しているタイプがありますが、これらは避けましょう。
タンスと同じように突っかかったりクローゼットや押し入れに入らなかったり、中身が入ったままで運ぶには重過ぎたりするからです。
ただ小さめの物で部屋に出して使うと決めているのであれば良いと思います。
服は基本的にプラスティックの衣装ケースに収めます。しかも引き出しタイプの単体のものです。
そして出来れば単体の物でもクローゼットや押し入れの中だけでなく部屋に出しておいても生活感が余り出ないような引き出しの前の部分が透明ではないものを選ぶと場所を選ばず置けるようになります。
クローゼットってどの家も同じ奥行きなわけではなく、あれ?前の家では入ったのに、次の家では扉が閉まらない・・・とかザラですからね。
そんな時の為にお客様に見えても恥ずかしくないようなタイプの物だと、まあここに今回は置いておいても良いかなと選択肢が増えます。
ですが、前面も見えなくなっているタイプ、あまりお店では売って無いんですよね。
自分で目隠しを貼っても良いですが、出来ればもう見えない状態の物が欲しいじゃないですか。ネット上だとあることはあるのですが強度が気になります。
とにかく強度です。いざとなったらスタッキングして更にその上に布団を積み重ねても良いくらいの強度でないと、転勤族の場合、さまざまなクローゼットや押し入れのタイプに対応できませんので。
天馬さんからとうとう出た!!
手に入りやすいメーカーさんで強度でピカイチなのは天馬さんですが、単体の物でとなると・・・天馬さん、出して下さい。御願いします!とずっと書いていたらとうとうとうとう出ましたね!!
私も久しぶりにテンションが上がりました!今まで衣装ケースで全て透けない単体の物はあるにはありましたが、口コミなどをみるとどうしても強度に不満を訴えるコメントが多い中、天馬さんの強度は間違いありません!
しかも前面のブランドロゴは剥がせるシールになっているのでよりシンプルにしたい方にもおすすめです!
他のメーカーさんの物は安くても重ねるとたわんで肝心の引き出しがひきだしにくかったり、引越しの時に割れやすく、ひびが入ったりする中、天馬さんなら頑丈!安心して推せます!!(笑)
私も買い替えを検討したいと思います!!
今のところ全面真っ白で中が透けて見えない状態になっている物は
2019年7月現在はサイズが
・幅39×奥行74×高さ23
[内寸] 幅33.7×奥行69.4×高さ18
・幅39×奥行74×高さ30
[内寸] 幅33.5×奥行69.2×高さ25
・幅39×奥行53×高さ23
[内寸] 幅33.7×奥行48.4×高さ18
・幅39×奥行53×高さ30
[内寸] 幅33.5×奥行48.2×高さ25
の4種類ですね。
・奥行74は押し入れサイズ
・奥行53はクローゼットサイズ
・高さが23が服を畳んで収納するのにちょうどよく(内寸実質18センチになります)
・高さ30は内寸実質25センチなのでA4サイズのファイルをラベルが見えるように立てて収納できるイメージですね。お子様のおもちゃ入れにもいいのではないでしょうか。
新築&築浅狙い・ベッド派・押し入れかクローゼットになるかその時々でわからない方
今、新築や築浅のマンションやアパートは殆どがフローリングで和室や押し入れは滅多に見かけません。クローゼット用1択で問題ないでしょう。部屋の中に出して使う場合も奥行が短いのでチェストに近い感覚で使えると思います。
押し入れでもクローゼットになるか自分で住む所を選べるわけではなく会社指定でしかも間取りもタイプもバラバラな方でもその都度納まる可能性が高いのでおすすめです。
◇衣類収納用◇
幅39×奥行53×高さ23
※[内寸] 幅33.7×奥行48.4×高さ18
◇背の高い物を収納用◇
幅39×奥行53×高さ30
※[内寸] 幅33.5×奥行48.2×高さ25
押し入れタイプ・布団派・収納がない部屋に住む事がわかっている方
社宅は古いタイプが多く、元々押し入れだったものを扉だけクローゼット仕様にしてあるものなどもあり、収納に仕切りがない・バーもない・収納そのものがないタイプにも当たる可能性があります。
・押し入れに無駄なスペースができず奥まで使える
・部屋の中に出しておいても違和感がない
・上に敷き布団などを重ねておくことも出来る
社宅は押し入れタイプだとわかっている方は、この大きさをおすすめします!
ベッドではなく布団派の方にもおすすめ。
転勤族だけれども持ち家が押し入れタイプの方にもいいでしょう。
◇衣類収納用◇
幅39×奥行74×高さ23
※[内寸] 幅33.7×奥行69.4×高さ18
◇背の高い物を収納用◇
幅39×奥行74×高さ30
※[内寸] 幅33.5×奥行69.2×高さ25
次は衣装ケース以外の段ボールを使わない荷造り方法~蓋つきカゴ~を書いて行きます♪
YOUR COMFORT
整理収納アドバイザー
ゆみ
プロフィールはこちら
↓緑色のマークをポチッと押して下さいね♪