片づけで最初にここを整えるとスムーズになる箇所

片づけをどこから始めていいかわからない方はここをまず整えると良いのでは!って事を今回は書きます!それはずばり

メインのゴミ箱を整える

各部屋に置いている方もいらっしゃると思いますが、そのゴミ箱ではなく、一番大きなメインのゴミ箱ですね。大抵のご家庭だとキッチンになるのではないでしょうか。もしくは一軒家で庭が広い方だと外に大きなゴミ箱を置いている方もいらっしゃるかもしれません。

そのゴミ箱が整ってなく、あいまいになっている方が意外といらっしゃるので書いてみました。

各自治体によってゴミの分別が様々なのでそれぞれに従って頂くしかないのですが、例えば我が家の今住んでいる地域の場合、

・燃えるゴミ
・ビン&陶器類
・缶
・ペットボトル
・金属

あと細かい分別がちょこちょこありますが大まかな物は上記になります。

その中でも一番よく出るのは燃えるゴミ、意外とペットボトルや缶も出ますし、ビンや金属類はたまにといったところでしょうか。

まずは①燃えるゴミ②ペットボトル③缶④ビンのゴミ箱とスペースを確保するところから始めてみましょう・・・なんて書きましたが、実は私はきちんとしたゴミ箱を持っていません。

きちんとしたゴミ箱を持っていない我が家の場合

転勤族で借り上げ社宅に住んできたため、間取りがいつも変わり、キッチンの広さも変わるので大きなゴミ箱をいつもきちんと置けるのか不安だった為にゴミ袋をひっかけるタイプでしかも幅が伸び縮みするものしか持っていないのです。

つまり蓋がないんですね。これだと、特に夏の生ごみはどうしてるの?と思われそうですが、以前にも書かせて頂きましたが、生ごみは冷凍庫に保存しています。凍らせてしまえば腐って臭いが出る事もないので、小バエに悩まされる事もなく、とても楽です。

スペースさえ確保出来れば良いので、私の場合は基本的にはシンク下のスペースにゴミ袋をひっかける物を納めています。

シンク下がゴミ箱になっているのは私としてはかなり便利だと思っています!

メインのゴミ箱はどこに置くのが良い?

扉で隠せるようなところには置けない、置きたくない方は一般的な蓋付きゴミ箱を購入して並べた方が見た目にも良いですし、誰しもキッチンには便利な位置にゴミ箱たちを置きたいと思いますので包丁を使う為に立つ位置からどんなに歩いても一、二歩の所にあるといいでしょう。

キッチンの作り的に難しい場合を除き、出来れば全く歩かないか、くるっと回った場所にあるのが理想です。

家族は意外とこのゴミ箱は何用のゴミ箱なのかを知らない

メインのゴミ箱はどの人にもわかりやすくラベルを貼ったりすると尚いいですね。そして家族のみんなにこれが燃えるゴミでこれがペットボトル、これが缶・・・などと一度きちんと説明をしましょう。そんな事、わかっているだろうと思っていても意外と家族はわかっていない事が多いですから。

家族以外の人と集団生活する場合、例えば寮や、職場の休憩所、今でしたらルームシェアなどの場合、共同スペース部分は必ずルールが設けられています。それを家族にも応用するのです。

どこに捨てていいのかが、家族のみんなにわかりやすければ、やがて自分で捨ててくれるようになっていくと思います。といっても置いておけばやってくれると思い込んでしまっている家族もいるのが現状だったりしますので、そこは根気強く伝えるしかないのかもしれませんね^^;

片づけって整えるという意味もありますが、不要な物を家の外に出すといった意味合いも兼ね備えているので家の外に出す為のゴミ箱を自分だけではなく誰にでもわかりやすく設置する事は、家の中が片づく第一歩だと感じます。

誰にでもわかるようにメインのゴミ箱、見直してみてください♪


タイトルとURLをコピーしました