物の整理 ためこみ症(強迫性障害)との向き合い方 ためこみ症という症状があります。私は医療従事者ではないので、ざっくりとしたお話しか出来ませんが、物を買いこむこと、溜め込むことで安心するといった特徴があります。(強迫性障害)と書いたのはどうやら・非常に善い行いと思い込み本人がポジティブに集... 2019.08.26 物の整理
物の整理 「もったいない」の意味は昭和と令和では変化している! 「もったいない」の意味は電話で例えると黒電話と5Gくらい変化しているはずです(笑)平成よりも前の昭和時代のもったいないのままで生活をすると令和時代では重く生き辛くなってしまいます。もったいないの意味も時代に合わせてアップデートしていけばとて... 2019.08.23 物の整理
物の整理 物は何の為にあるのか。12個の理由 片づけの事を日々考えていたら、物って何だろう、ただただ便利に生活する為の道具ではなく、様々な意味があるものなのではと、掘り下げて考えてみる事にしました。物の一番大切な要素生活を便利にする為ですよね。これは勝手な想像ですが、最初の物っておそら... 2019.08.20 物の整理
物の整理 片づけに悩んだ時は変えてみよう。整理の基準6つ 片づけで一番難しいのは整頓や収納ではなくて、整理だと個人的に思います。整理とは一言で書くと分ける事です。そして基準は一つではありません。どれが一番良いのかは、あなたの性格次第。これだ!とピンとくる整理の仕方に出会えるように様々なパターンを書... 2019.08.18 物の整理
引越し整理 マンション、アパート、一軒家も?子供の頃よりも大人になってからうるさい、つらい音が気になる理由7つと自分で出来る騒音対策方法 隣人の音が気になって部屋の中にいるとかえってストレスが溜まる・・・転勤になって引っ越したら上下左右の方の音が気になる・・・騒音にお悩みの方へ集合住宅の音問題ってなかなか難しいですよね。隣人次第で住環境がまるっきり変わってきたりします。以前住... 2019.08.17 引越し整理
物の整理 片づけで最初にここを整えるとスムーズになる箇所 片づけをどこから始めていいかわからない方はここをまず整えると良いのでは!って事を今回は書きます!それはずばりメインのゴミ箱を整える各部屋に置いている方もいらっしゃると思いますが、そのゴミ箱ではなく、一番大きなメインのゴミ箱ですね。大抵のご家... 2019.08.16 物の整理
物の整理 物の位置を自分だけが把握している状態だと家族が手伝えない 家族が誰も家事を手伝ったり片づけてくれない・・・手伝うというよりは一緒に同じ位の戦力になって欲しいのにあれを取ってくれ、これを取ってくれと言うだけで自分で探そうと全く動いてくれない・・・もう終いには家事をやってくれなくても良いから頼むから自... 2019.08.15 物の整理
物の整理 片づけた方が良いと言うと角が立つ場合の唯一の方法 これって本当によくある話だと思うのですが、片づけた方が良い、片付けなさいって自分より歳下だろうが子供だろうが誰に言っても良い顔ってされなかったりしませんか?ましてや歳上や上司にはもう、どんなことがあっても言えない・・・ともう諦めるしかなかっ... 2019.08.14 物の整理
物の整理 どうして片づけをすると幸せになると言われているのか よく片付けると幸せになれるとか、結婚が出来たダイエットが出来た等々と言われたりしますが、どうしてそういった素敵なことが起こるのでしょうか。まあまあそれなりに片付いているはずの私は、何か素敵なことが起きているのかを振り返って考えてみます!片付... 2019.08.12 物の整理
物の整理 妥協すればするほど妥協した物や出来事ばかり増えてお金はどんどん減っていく ちょっとたいそうなタイトルを付けてしまったものですから、はてさてどうやって書こうかなどと考えあぐねている状態だったりします(笑)物欲にしても意外と欠乏感からくるものもあるのかなと。自分が管理して把握できない位に物を買いこんでしまう方の場合、... 2019.08.09 物の整理