転勤族の妻であり、子供の頃から約20回以上引っ越しを経験している私としては、これからも引っ越しは当たり前のようにあるので、心のどこかで常に意識していることでもあります。
もしかしたら転勤族と地元密着の方とでは常識が違うのでは?
よく、地元から殆ど出た事が無い方や、引っ越し経験が数回の方にほぼ100パーセント言われるのが「荷造り、大変だね」って言葉。
引っ越し経験が豊富になってくると実は荷造りってそんなに大変ではなく寧ろ大変なのは手続きの方や掃除、次の引っ越し先に馴染む事だったりします。(社宅は自分達での掃除が必須なのです)
もう少し細かく書くと、キッチンは食材や調味料、割れ物の食器や掃除もあり、確かに大変なのですがそれ以外はそれほどでもありません。
仮に自分の荷物だけを引越しされるとしたら「今から2時間後に引越しなので荷造りしておいて下さい」と言われたとしてもまあ、出来るかなと感じます。
会社に左右されることなく、自分で住みたい所に自分で引っ越し時期を決めて動く事の出来る方達とはどうやら当たり前だと思っている習慣が違うんだなとようやく気付きました(笑)
もしかしたら皆さんの参考になる部分もあるかも知れないので、書き留めて行きたいと思います!
引っ越しが決まって荷造りしなくてはいけなくなった時にする事
日にちが一カ月以上ある場合はとにかく物を減らしていった方が楽ですよね。って一般的な答えになってしまいました。
物を手放すような片付けって年に何回ぐらいされますか?
私は多分リサイクルショップ等に持って行く頻度は2週間に一度位
小さな片付けだときっと3日に一度位はしているような気がします。
物は必要最低限の方が引っ越しが楽です。
そう、全ては怠け者で楽がしたいからです(笑)
怠け者の方にこそ出来るだけ手放す事を、おススメします!!
荷造りは主人は忙しいし、うちの場合引っ越し業者が決まっていてまるごと引っ越し楽々パックとかは無いので(笑)
基本的には1人でしなくてはならない事が大半ですし1人でも大変にならないようにするには物が少なければいい。そんな単純な理由です。
家に物が少ないと楽な事は沢山あります
例えばそんなに片づけなくていい。物が少ないと散らかりにくいです。
そんなに悩まなくてもいい。今日何を着ようか散々悩んで30分なんて事は無くなります。
そんなにイライラしなくなる。精神的に落ち着くんですよね。
掃除機がかけやすい。物があればある程かけにくいですよね。
とはいってもとても極端に物がない場合1人暮らしだったら支障はないですが、家族と住んでいる場合家族が精神的に負担に思うこともあるかもしれません。
見ていて辛くなるもの、モヤモヤする物がなく、探し物をすることなく、家族にあれ、どこ?とその都度聞かれる事もなく
好きなものばかりに囲まれて快適に笑って暮らしている状態が理想かなと思います。
そうはいっても私もここがまだまだだなあ等と思う所はあり、試行錯誤中です(笑)
なので辛くなるもの、モヤモヤするものを日々取り除いて行く事が引っ越しの荷造りの第一歩なのではないでしょうか。
これはきっと引っ越しが決まっている人も予定が無い人もどちらも楽になる方法ですよね。
次は段ボールの選び方を書いていきます。ただ、私はあまり段ボールを使わずに引越しをするタイプなのでどうしても使わなくてはいけないものだけ段ボールを使います。
段ボールを使わないシリーズもお読み頂ければ嬉しいです!
↓↓
段ボールを使わない荷造り方法~衣装ケース~