思考整理

綾小路きみまろさんの漫談で笑っている年配の方たちはもう後一歩でメタ認知なのでは説

綾小路きみまろさんの漫談、面白そうに皆様、笑っていらっしゃいますよね。時には涙を流しながら笑っている。あの姿を見て、感じる方もいらっしゃるはずです。「どうして怒らないのだろう?」と。自分のことを指摘されているかのようにきみまろさんはお話にな...
思考整理

集合体無意識と超意識と片付け

リライトすると宣言していたくせにあっさり撤回して新規更新です。笑すぐに忘れてしまうので備忘録感覚ですね。集合体無意識とは心理学者ユングが伝えていてどうやら一人はみんなのためにみんなは一人のためにって感じみたいです。(こんなざっくりでいいのか...
思考整理

片付けで一番お伝えしたかった事

昨日書かせて頂いた「片付けは愛」ですが、誰に対しての愛なのかがポイントになります。余り長すぎる文章では読んでくださる方も疲れると思い、出来るだけ端的には書くようには心がけているつもりです。つもりですよ。笑片付けはただ単に物の片付けにとどまら...
思考整理

片付けは愛♪

怪しさ満点のタイトルで今日は書いてみます。笑もう少し柔らかい表現で言うと思いやりでしょうか。物の片付けの場合私が思っている触りを3つほど書いてみますと・物達の住所、お家を作ってあげるのがお片づけなので物達に対しての愛情・自分自身に対してスト...
思考整理

手越祐也さんの動画を視聴して感じた頭と心の片付け方

最近、手越さんの動画を観るようになりました!彼はトークもとても軽快でつかみもばっちり、動画の時間も10分前後と気軽に観られて元気がもらえるここのところの私の楽しみにもなっていたりします。視聴していて手越さんがお話されていたことで、ちょっと一...
時間整理

タイムスケジュールの決め方

私は予定をあえて詰め込み過ぎないようにしています。理由は焦りたくないから。笑焦ってしまうと何もかもが上手くいかなくて空回りになるばかりですよね。時間の使い方が上手で予定を沢山詰め込めば詰め込むほど燃えてくるって方もきっといらっしゃると思いま...
思考整理

三浦春馬さんが他界されて改めて私が整理収納、片付けを通してお伝えしたい事

私は、余り収納技のような記事を書きません。収納のコツ、おすすめ収納グッズは沢山の方が詳しくネットでも公開していらっしゃいます。世の中に私より収納の事に長けた方たちはごまんといらっしゃるわけです。笑私は、私なりの視点から整理収納や片付けを通し...
時間整理

今日、約束事はいくつありますか?

今日は何時に誰誰と約束をしていて、2時間後には、別の方と。そして更には・・・とお仕事の内容や家族構成によっても様々ですが、何時に〇〇をしなくてはいけないって結構ありますね。それをまずは疑ってみませんか?本当にその時間にしなくてはいけないこと...
時間整理

時間を片付けるのに一番大切なのは良質な睡眠ですが・・・

そうはいってもしっかり睡眠を取る事の出来る方は日本人の場合少ないかもしれませんね。特に子育て中の方とか・・・睡眠不足の状態だと頭も回りませんイライラしやすくなります。幸せを感じにくくなってしまいがちですよね。ついつい忙しくなり何を削るかと考...
時間整理

幸せな時間を増やすには

自分にとって、機嫌の良い時間が増えたら幸せですよね。ワクワク、安心、嬉しい時間幸せを噛みしめるような時間やりたいことがどんどん進んでいく時間とかその為には①何を我慢しているのか②本当はどうなりたいのか書き出していくと見えてくるのではないでし...