引越し整理 引っ越しを楽にする為のお片付け 【本の場合】 子供の頃から引っ越しばかりしていて、気が付いたら20回はしているけどもう数えていない・・・そんな私です。おそらく人より物を手放すのに抵抗は無く、物を買う事に抵抗のある人ですが、この、本、本だけは別なのですよ。衝動買いをしてしまうのです。よく... 2018.12.03 引越し整理
物の整理 捨てる事は悪い事?捨てる事に罪悪感を持つ理由を考えてみた 私はおそらく捨てる事を人よりも罪悪感を持ちにくいタイプです。とはいえ、何でもかんでも捨てる事には抵抗を感じますし、とっても良い事!とも思っていません。ただ、周りの人と少し感覚が違う気がするので、自分の頭の中を整理する為に考えてみました。「捨... 2018.12.02 物の整理
引越し整理 引っ越しの荷造りが楽になる方法を20回以上経験者の私が今一度考えてみた。 引越し、出来るだけ楽に済ませたいですよね~こちらはご夫婦、ファミリー向けの記事になります☆①自分の意思で自ら引っ越しをする方②辞令で転勤の為などで自らが好む、好まないに限らず引っ越しをしなくてはいけない方主に二つに分けられると思うのですがど... 2018.12.01 引越し整理
物の整理 片づけが苦手な方へ。部屋の中が物置き状態になってしまった場合の片づけのコツ 今回初めて自分の家以外のお宅の整理整頓をお手伝いさせて頂きました!こちらも初めてだったため、その時に気付いた、こうするときっと片づけが楽になるはず!と感じた事をまとめてみたいと思います。☆部屋自体が物置き状態になっている状態の方向けです☆ ... 2018.10.28 物の整理
物の整理 お台場にキャンピングカーを見に行って感じたこと。キャンピングカー利用者はある意味究極のミニマリストかも? お台場でキャンピングカーが約200台観られるとのことで行ってきました!!皆さんは想像したことはないでしょうか?例えばサラリーマンの場合、定年退職したら(いや、すぐにでも仕事を辞めて)キャンピングカー買って日本一周出来たら良いなあ!とか。今は... 2018.10.24 物の整理
引越し整理 この部屋にはどの位の物や家具が置けるの?引っ越しをする前にチェックしておきたい間取りのポイント。家の模様替えをして気付いたこと。 今回、引っ越しをしたわけではありませんが、部屋の模様替えをしました。日当たりなどの関係でAの部屋とBの部屋、丸々移し替えてみようと思ったんですね。 つまりAの部屋の家具や物をそのままそっくりBへBの部屋の物をそのままそっくりAへ ○Aの部屋... 2018.10.23 引越し整理
その他 word pressは、スマホから更新出来るのかをテスト♪ 今日はスマホから更新出来るのか試してみることにしました。私はword pressを一応使ってはいますが何となく勝手な思いこみでPCから更新するものって位置付けてしまってました。スマホはミニPCなのだから出来るのでは?とふと思いログインしてみ... 2018.10.23 その他
物の整理 部屋の中を自分の好きなものばかりにしてみた結果 突然ですが、よくよく考えてみたら私の人生の中で一部屋丸々自分の好きな物ばかりって状態になった事はあまりありませんでした。自分の部屋は持たせてもらえてた時もありますし、無かった時もあります。持たせてもらえてたとしても、例えば自分が気に入って購... 2018.10.06 物の整理
筋力・骨・自律神経整理 脳の中の感情をコントロールするところと痛みを感じるところは同じらしい 9月はまったく更新しませんでした。それは敢えて離れていた事もあり。読んでくださっている方は私がもらい事故に遭ってむちうちになり、それと同時に頸椎ヘルニアも発症したという事はご存じだと思います。MRIの結果の頸椎ヘルニアの程度の割にはそれ以上... 2018.10.02 筋力・骨・自律神経整理
筋力・骨・自律神経整理 首が回りにくいなと感じた時の体操 私は今、左側に首を回す事がしにくかったりしますが、それをある体操をするとかなり改善される事がわかったので、その方法を忘れないように更新します。その方法とは①背筋を伸ばす②右手で左肩を持ち左手で右肩を持ち正面から見ると腕がクロスしている状態に... 2018.08.28 筋力・骨・自律神経整理